ニキビ跡を治すにはピーリングとレーザー治療はどちらが効果が高い?
ニキビ跡を治す場合、
ピーリングとレーザー治療は
どっちが効果が高いの?
ニキビ跡の赤みや色素沈着・凸凹が治らない
場合、最終手段としてピーリングかレーザー
治療のどちらかに期待します。
ピーリングやレーザー治療について調べてみ
ると、意見が様々でどちらが効果的なのか、
正直分かりずらいのではないでしょうか?
今回はピーリングとレーザー治療。
どちらがニキビ跡修復に効果的なのか解説し
ていきます。
ピーリングとレーザー治療、費用はどっちが高い?
ネットの情報を見ていると、レーザー治療が
費用が高いとか言われてますが、実際の所、
クリニック次第で違います。
皮膚科と美容クリニックとエステでは、施術
方法や営業方法が違いますから、一概には
どちらが高いとか安いとか言えません。
どんな症状で、どこで施術するか?これによ
りピーリングとレーザーは値段にバラつきが
出てきます。
ただ、どちらもかなり高額なのは間違いあり
ません。どちらの治療も保険適用外なのです
全額自己負担の治療ですから、1回の施術で
5千円~1万円前後はかかります。
それを何回も通院して払い続けます。
問題なのは、どちらの治療も1回の施術では
治る事はありません。
何回も何回も繰り返して効果が出ます。
最終的には合計で数十万はかかります。
(ニキビ跡の症状によります)
どちらが確実に治る?
費用の次に気になるのが、どっちが確実に
治るのか?ではないでしょうか?
いろんなSNSでも質問されてますね。
先ほどの費用の件と同じような回答ですが、
どちらが確実とか分かりません。
おそらく医者でも分からないと思います。
基本的にニキビ治療に関して、確実性はほと
んどありません。
治る確率が高いという事だけなんです。
ピーリングは赤みのニキビ跡に効果的
ピーリングは古い皮膚を剥がし、新しい皮膚
細胞を生みだしてターンオーバーを促進させ
る治療方法です。
ですから角質層に定着した赤み色素を外に排
出し、赤みを消す効果があります。
炎症も同時抑えますからね
ただ、ピーリング濃度にもよりますが、
色素沈着や凸凹のクレーター、ケロイドには
あまり効果が期待できません。
あくまでもターンオーバーを正常化させる為
の治療法なのです。
レーザー治療は凸凹・ケロイドニキビに効果的
角質層の奥の真皮層が痛んだ状態の凸凹の
クレーターニキビやケロイドニキビには
レーザー治療が効果的です。
レーザーは角質層の奥の真皮層から修復し、
凸凹の陥没したニキビなどを改善する効果が
高い治療法です。
皮膚細胞を傷つける治療ですから、かなりの
痛みを伴う治療ですが、重傷の陥没した状態
を治すにはレーザー治療が効果的です。
ピーリングとレーザー治療 まとめ
結局の所、ピーリングもレーザー治療も
経験してみないと分かりません。
無責任のようですが事実です。
どちらも確実に治る保証なんてありませんし
費用もかなり高額なのは間違いありません。
これは私個人の考えなのですが、
ピーリングやレーザーを受ける前に、一度、
高濃度ビタミンCを使う方が無難です。
ニキビ跡を治せる成分は、実はビタミンCだ
けなんです。ピーリング・レーザー治療、
どちらの治療を受けても術後には
ビタミンCを導入します。
ですから、私なら、まずは高濃度ビタミンC
の美容液をしばらく使ってみて、それでも治
らなかったら皮膚科に行きます。
高濃度ビタミンCの美容液は非常に効果が高
く、皮膚科に通う事を考えれば、
費用はさほどかかりませんから安心です。